

2017/4/27
アルミ缶アートを作りました
(第1回日中文化ふれあい広場 岐阜市)
-
- 下絵の見本です
-
- 下絵に色をつけています
-
- 鉄筆を使用して、アルミ板に凹凸をつけます
4月23日(日)、みんなの森ぎふメディアコスモスで、アルミ缶アート作りをしました。
アルミ缶アートづくりには、岐阜県に住む帰国者1世とその親族や、周辺住民の方が参加されました。
NPO法人CAN缶アートG理事長の宇野美紀子氏に、講師をお願いしました。
缶アートを作るには、空き缶を有効利用したアルミの板に、下絵を描くことから始まります。
スマートフォン画像などを参考に下絵を描く方、自由な発想で下絵を描く子供達など様々でした。
絵を描くのが苦手な方は、見本をなぞるだけで下絵を描く方法もありますので、誰でも簡単にできます。
下絵にマジックで色づけした後、下絵に沿って、鉛筆のような形の鉄筆を強く押し当てたり、叩いたりして作品を作ります。
思い思いの作品が出来上がった後、皆さんで記念写真を撮りました。
東海・北陸中国帰国者支援・交流センター ホームページ担当
-
- 下絵に凹凸をつけています
-
- 出来上がった作品の一部
-
- 記念写真を撮りました
- 施設ブログ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- すべて表示
- 更新一覧