

2020/11/7
おばけ屋敷ごっこ
11月6日(金)、2~5歳児のたてわり活動でおばけ屋敷ごっこをしました。
-
- 提灯を作るよ!
-
- 怖い絵をかこう!
-
- どんな服にする?
-
- 隠れて驚かそう!
お友だちや先生と驚かし方を考えたり、おばけの服や道具を一生懸命作りましたよ!
ペアのお兄さん・お姉さんと二人で手をつなぎ、提灯の明かりを持って進みます。
太鼓やトライアングルの音が鳴り、怖い雰囲気の中出てくるのは
-
- ひとつめこぞう
わ~~~~!
-
- がいこつ
カタカタカタ
-
- ゆうれい
うらめしや~
-
- かっぱ
グワーッ!
トンネルをくぐると最後に出てきたのは魔女の帽子をかぶった大きなおばけ!!
最後まで行けた子にはお手紙がプレゼントされました。
-
- 目玉カレーとりんごサラダ
-
- 正体は謎のままです…
お給食は目玉カレー、おやつは鬼まんじゅうでした。
「最後にお手紙をくれたのは誰だったのかな…?」とみんなで話し合いながら食べていましたよ!